2017年9月24日 / 最終更新日 : 2017年10月18日 oya-ichi-admin 親の会の活動 第4回全国手をつなぐ育成会連合会 全国大会in 札幌 9月23日から24日の一泊二日の日程で、ホテルロイトン札幌で全国大会が開催されました。市川からは田上会長と平野副会長が参加し、それぞれ第五分科会、特別分科会に参加してまいりました。 <第五分科会>「高齢」 基調講演は広島 […]
2017年9月19日 / 最終更新日 : 2017年10月28日 oya-ichi-admin 地域生活サポート委員会 地域生活サポート委員会&学齢委員会共催の勉強会 放課後等デイサービスの現状と課題「子どもの成長につながる利用とは?」 9月19日全日警ホールにて開催しました今年度第1回目の地域生活サポート委員会は、昨今全国的に増え続けている放課後等デイサービスについて【放課後等デイサービスの現状と課題「子どもの成長につながる利用とは?」】のテーマを軸に […]
2017年7月22日 / 最終更新日 : 2017年10月21日 oya-ichi-admin 千葉県手をつなぐ育生会 第51回 手をつなぐ育成会関東甲信越大会 千葉大会 (松戸森のホール21) 市川からは、会員24名、いちばん星・一路会支援者19名参加。『ここで暮らし続ける』を開催テーマに、午前は大会式典、全体会。午後は5つの分科会が賑やかに進められました。 <第1分科会>「心に栄養を!」~共感から始まる仲間づ […]
2017年7月10日 / 最終更新日 : 2017年10月29日 oya-ichi-admin 親の会の活動 部長を囲む会 今年は7月10日に教育会館三階多目的ホールにて開催しました。 市から福祉部部長、こども政策部部長より重点施策説明等があり、親の会からは今年度は5名の方が発言しました。 ①「幼児期療育について」 保育所等訪問支援事業の質と […]
2017年6月28日 / 最終更新日 : 2017年11月4日 oya-ichi-admin 生活支援部 進路検討委員会 平成29年度 進路検討委員会 第一回 6月28日勤労福祉センター本館第2会議室にて今年度第一回の進路検討委員会が開催しました。 進路検討委員会は、卒業生の人数及び多様なニーズと現状の通所の空きの動向を把握しながら、市や市内 法人と共に、福祉就労先の確保を確実 […]
2017年6月27日 / 最終更新日 : 2017年10月16日 oya-ichi-admin 学齢委員会 第5回おしゃべり広場・茶話会 6月27日、勤労福祉センター大会議室にておしゃべり広場・茶話会を開催いたしました。 今年で5回目となる茶話会の参加者は、未就学児9名、小学生31名、中学生18名、高校生1名、 スタッフ16名、ゲストのお母様8名の計83名 […]
2017年6月4日 / 最終更新日 : 2017年10月15日 oya-ichi-admin キャラバン隊『空』 アイリンクポップインフェスタ 6月4日、夏を思わせる陽射しの中、アイリンクポップインフェスタ(I-LINK POP IN FESTA)が市川駅南口駅前広場にて開催されました。自治会との交流会に呼んでいただいている市川南自治会とのご縁で、毎年親の会も参 […]
2017年5月19日 / 最終更新日 : 2017年10月16日 oya-ichi-admin 親の会の活動 第65回 市川手をつなぐ親の会定期総会 5月19日勤労福祉センター本館大会議室にて、来賓58名のご列席を賜り、会員出席108名委任状384名合計492名にて成立し、議事全て承認され、無事に終了しました。旧理事、旧評議員の皆様、ご苦労様でした。
2017年4月24日 / 最終更新日 : 2017年10月17日 oya-ichi-admin 千葉県手をつなぐ育生会 平成29年度千葉県手をつなぐ育成会 定期総会 4月24日県経営者会館で平成29年度千葉県手をつなぐ育成会 定期総会が開催されました。市川から代議員19名が出席致しました。 県内各市町村の代議員91名の参加を以って総会は成立し、議事議案はすべて無事承認されました。1点 […]
2017年3月25日 / 最終更新日 : 2017年10月16日 oya-ichi-admin 事業部レクリエーション 事業部主催 日帰りバス遠足 ミュージアムパーク茨城県自然博物館方面 3月25日事業部主催 日帰りバス遠足はミュージアムパーク茨城県自然博物館方面に行きました。 参加者は小学生から70代の親までの32名でした。茨城県自然博物館に向かう途中で道の駅で買い物をしたり、昼食を取りました。自然博物 […]