2024年7月21日 / 最終更新日 : 2024年7月21日 oya-ichi-admin お知らせ 2024年度 部長を囲む会 2024年度部長を囲む会を7月16日(火)10~12時に開催しました。 福祉部からは鷺沼部長はじめ7名、こども部からは山室部長はじめ5名の参加をいただきました。 親の会からは、会長・副会長・理事・発言者・福祉支援者をはじ […]
2024年6月26日 / 最終更新日 : 2024年6月26日 oya-ichi-admin 活動報告 2024年 県育成会主催 地引網 6月22日千葉県育成会主催の親子の地引網が開催されました。 前日の雨から一転、お天気に恵まれ、無事網を曳くことができました。海が荒れ気味で、大漁とはいきませんでしたが、皆で楽しく過ごしました。 美味しいお昼ご飯とお菓子釣 […]
2024年6月1日 / 最終更新日 : 2024年6月1日 oya-ichi-admin お知らせ 2024年度 第72回定期総会 2024年5月30日木曜日 勤労福祉センター本館大会議室にて、10時から開会いたしました。
2024年2月21日 / 最終更新日 : 2024年2月21日 oya-ichi-admin 一人っ子会 講演会報告 「親と子のメンタルヘルスケアと予防医学」(一人っ子会主催) 2月7日に湯浅正太先生による「親と子のメンタルヘルスと予防医学」を開催いたしました。参加申し込みは76人でしたが体調不良などのキャンセルも多くあり、58人の参加となりました。 講演では少子高齢化の中、誰がきょうだいを支援 […]
2024年1月12日 / 最終更新日 : 2024年1月12日 oya-ichi-admin お知らせ 進路検討委員会(就労系)開催のお知らせ 日 時 : 2024 年 2 月 1 日(木) 10:00~12:00 場 所 : 市川市勤労福祉センター本館 3階 第2会議室 今回は、市内の就労系の事業所( […]
2023年12月6日 / 最終更新日 : 2024年1月5日 oya-ichi-admin お知らせ 講演会のお知らせ 「親と子のメンタルヘルスケアと予防医学」(一人っ子会主催) この度一人っ子会では、月刊情報誌『手をつなぐ』2021年8月号で「医師として、きょうだいとして」、2022年4月〜2023年9月コラム「ひとりぼっちじゃないよ」を連載され、YouTubeやVoicy 等で子育て支援やきょ […]
2023年11月26日 / 最終更新日 : 2023年11月26日 oya-ichi-admin 事業部 講演会 CAS(千葉県発達障害者支援センター)講演会10/18報告 全日警ホール第三会議室にて開催致しました。参加者は29名。 テーマは「学齢期の困った行動について」~理解と対応~で講師は遠藤二友娘(ふゆこ)先生です。発達障害である自閉スペクトラム症(ASD)、注意欠如・多動性障害(AD […]
2023年8月1日 / 最終更新日 : 2023年8月1日 oya-ichi-admin お知らせ 講演会のお知らせ 「学齢期の困った行動について」~理解と対応~ この度、事業部では学齢期のお子様をお持ちの保護者様に向けて、講演会を企画致しました。 日 時:10月18日(水) 10時~12時 場 所:全日警ホール 第3会議室 講 師:千葉県発達障害者支援センターCAS 遠藤二友娘先 […]
2023年7月19日 / 最終更新日 : 2023年7月19日 oya-ichi-admin 県育成会 2023年千葉県大会 渡部伸氏講演「親なきあと」~「親あるあいだ」の準備 2023年7月13日(木)第58回手をつなぐ育成会 千葉県大会が開催されました。 渡部伸氏による講演のテーマは障害のある子の「親なきあと」~「親あるあいだ」の準備~です。 具体的な事例をあげて頂き、自分が今から何を準備し […]
2023年7月18日 / 最終更新日 : 2023年7月18日 oya-ichi-admin 活動報告 2023年部長を囲む会 6月29日に「部長を囲む会」が4年ぶりに開催できました。 行政から10名(こども部、発達支援課、福祉部、障害者支援課)。親の会から26名(会長副会長、理事、相談員他24名、支援者2名)。こども部、福祉部、どちらも障害児者 […]