2020年2月26日 / 最終更新日 : 2020年2月26日 oya-ichi-admin お知らせ 3月理評会中止のお知らせ 3月3日火曜日に予定しておりました、理評会の中止を決定いたしましたのでご連絡いたします。新型コロナウイルスの感染が拡大し、市川市内の感染者も出た模様です。市川市も公式にイベント中止、公共施設の一部閉鎖など通達がありました […]
2020年2月26日 / 最終更新日 : 2020年2月26日 oya-ichi-admin お知らせ 3/17 千葉県育成会権利擁護セミナー中止のお知らせ 3月17日火曜日の千葉県育成会権利擁護セミナー テーマ「災害から身を守る ~我が子とどう生きのびる~」ですが、新型コロナウイルス感染防止のため、【中止】を決定いたしました。ご理解を賜りますようお願い申し上げます。なお、次 […]
2020年2月21日 / 最終更新日 : 2020年2月21日 oya-ichi-admin お知らせ 3/5勉強会の中止のお知らせ 3月5日木曜日に勤労福祉センター本館にて開催を予定いたしておりました、市川障害者権利擁護連絡会家族会主催の「★成年後見制度はこう変わる?!~利用者がメリットを実感できる制度へ~ 」ですが、新型コロナウィルスの感染の拡大防 […]
2020年2月6日 / 最終更新日 : 2020年2月29日 oya-ichi-admin 特学父母会 勉強会「よみかきのつまずきから考える子どもたちの将来」 2月6日市川教育会館にて、講師にはなみずき特別支援教育研究所理事の福田亜矢子先生をお迎えして、特学父母会主催勉強会を開催いたしました。参加者は44名でした。ご参加くださった皆様ありがとうございました。 ※特学父母会とは… […]
2020年2月1日 / 最終更新日 : 2020年2月21日 oya-ichi-admin 県育成会 県育成会主催レク「TDSツアー」 参加者は99名。市川からは2組4名参加。ディズニーリゾートラインのモノレールに乗り、東京ディズニーシーに集合して入園。各自で自由に園内を巡りました。皆さんはスマホなどを活用して効率的に回り、楽しめたようです。集合写真後、 […]
2020年1月30日 / 最終更新日 : 2020年2月21日 oya-ichi-admin 講演会報告 第24回 市川市特別支援教育振興大会(於:市川市文化会館) 『「自分らしく」学び「自分らしく」社会参加するために』をテーマに開催。学校紹介、基調報告に続く取組み紹介では、須和田の丘支援学校中学部の生徒発表として合唱奏「糸」を演奏とコーラスで発表。緊張の面持ちながら堂々と頑張ってい […]
2020年1月30日 / 最終更新日 : 2020年2月21日 oya-ichi-admin 県育成会 千葉県育成会 各地区会員研修会(松戸) (初日講演報告)在宅医療を実践しているあおぞら診療所星野大和氏による講演「知的障害と医療」では、「医療が社会的につながる」ためのコツを伝えたいとおっしゃって始まりました。例えば、親と患者本人の負担軽減のためには、大きな病 […]
2020年1月25日 / 最終更新日 : 2020年2月21日 oya-ichi-admin 講演会報告 第11回千葉県障害者グループホーム大会「暮らしを拓く~グループホームの挑戦~」 午前は「地域で暮らすとは?GHの役割と可能性」をテーマに基調講演があり、牧野賢一氏(特定非営利活動法人UCHI理事長)を講師にトークセッションが行われました。午後は三つの分科会が設定。第一分科会では「GHを起点とした千葉 […]
2020年1月20日 / 最終更新日 : 2020年2月21日 oya-ichi-admin まんま隊研修会 県育成会まんま隊主催「家族支援」講演会 テーマは「地域で生きる~当事者からのメッセージ~奈良﨑真弓さんと仲間たち」。市川から4名参加。 本人活動でご活躍の奈良﨑真弓さんがコーディネーターになり、“仲間たち”としてご本人の小長谷英高さん、原理子さんと、お二人の支 […]
2020年1月18日 / 最終更新日 : 2020年2月21日 oya-ichi-admin 活動報告 五市連絡協議会 新年懇親会(今年度はやまぶき園担当) 市川から3名参加。社会福祉法人南台五光福祉協会は、五市(市川・松戸・習志野・鎌ヶ谷・浦安)の共同設立で、入所施設運営でスタートしていますが、現在は、通所施設「おおはし園」と5市に1か所ずつのグループホームを設置運営してい […]