2024年7月21日 / 最終更新日 : 2024年7月21日 oya-ichi-admin お知らせ 2024年度 部長を囲む会 2024年度部長を囲む会を7月16日(火)10~12時に開催しました。 福祉部からは鷺沼部長はじめ7名、こども部からは山室部長はじめ5名の参加をいただきました。 親の会からは、会長・副会長・理事・発言者・福祉支援者をはじ […]
2024年6月26日 / 最終更新日 : 2024年6月26日 oya-ichi-admin 活動報告 2024年 県育成会主催 地引網 6月22日千葉県育成会主催の親子の地引網が開催されました。 前日の雨から一転、お天気に恵まれ、無事網を曳くことができました。海が荒れ気味で、大漁とはいきませんでしたが、皆で楽しく過ごしました。 美味しいお昼ご飯とお菓子釣 […]
2023年11月26日 / 最終更新日 : 2023年11月26日 oya-ichi-admin 事業部 講演会 CAS(千葉県発達障害者支援センター)講演会10/18報告 全日警ホール第三会議室にて開催致しました。参加者は29名。 テーマは「学齢期の困った行動について」~理解と対応~で講師は遠藤二友娘(ふゆこ)先生です。発達障害である自閉スペクトラム症(ASD)、注意欠如・多動性障害(AD […]
2023年7月18日 / 最終更新日 : 2023年7月18日 oya-ichi-admin 活動報告 2023年部長を囲む会 6月29日に「部長を囲む会」が4年ぶりに開催できました。 行政から10名(こども部、発達支援課、福祉部、障害者支援課)。親の会から26名(会長副会長、理事、相談員他24名、支援者2名)。こども部、福祉部、どちらも障害児者 […]
2023年6月25日 / 最終更新日 : 2023年6月25日 oya-ichi-admin 活動報告 2023年 県育成会主催 地引網 6月24日土曜日 県育成会主催の地引網が行われました。 今年は網が引けました。市川はビンゴで大きなヒラメが当たりました。大きなスイカもゲットできました。
2020年4月29日 / 最終更新日 : 2020年4月29日 oya-ichi-admin 活動報告 3月4月 理評会だよりweb版 新型コロナの感染防止の為、4月と5月の理評会は中止といたしました。社会状況から事務所に集まることを極力避けていますので、諸々の印刷・配布が滞っています。「3月4月理評会だより」をweb上に掲載いたしました。PDF形式でA […]
2020年1月18日 / 最終更新日 : 2020年2月21日 oya-ichi-admin 活動報告 五市連絡協議会 新年懇親会(今年度はやまぶき園担当) 市川から3名参加。社会福祉法人南台五光福祉協会は、五市(市川・松戸・習志野・鎌ヶ谷・浦安)の共同設立で、入所施設運営でスタートしていますが、現在は、通所施設「おおはし園」と5市に1か所ずつのグループホームを設置運営してい […]
2019年12月8日 / 最終更新日 : 2020年2月21日 oya-ichi-admin 活動報告 障害者週間イベント I♡あいフェスタ (コルトンホール) 例年通りコルトンホールで、障害者週間イベントI♡あいフェスタが開催されました。7日は障害の理解を深められる体験コーナー、スタンプラリー、販売。8日は皆でもりあがるステージイベントがありました。去年はスタンプラリーがとても […]
2019年12月7日 / 最終更新日 : 2020年2月21日 oya-ichi-admin 活動報告 合同学習発表会 (南部地区 於.行徳I&Iホール) 南部地区の特別支援学級11校(小学校8校、中学校3校)の成果発表のステージでは、今年も劇やダンス、身体表現、音楽発表等、どの学級ものびのびと練習の成果を発揮され、素晴らしかったです。衣装や被り物も工夫が感じられるものが多 […]
2019年7月4日 / 最終更新日 : 2019年7月7日 oya-ichi-admin 活動報告 第54回 手をつなぐ育成会 千葉県大会 7月4日千千葉市文化センターにて、第54回葉県手をつなぐ育成会 千葉県大会が開催されました。 大会スローガンは「ここで暮らし続ける」です。 千葉県健康福祉部部長 横山正博氏による講演「みんなでつくろう!千葉の障害者の未来 […]