2015年10月28日 / 最終更新日 : 2015年11月5日 oya-ichi-admin 医療プロジェクト 医療プロジェクトミーティング 「浜田先生を囲んで」 男女参画センターD会議室にて、医療プロジェクトのミーティングをしました。 親の会の医療関係のアンケートで一番回答が多かった「歯科」についての勉強会を開きたいと 考えています。 そこで、市川で開業されていて親の会会員でもあ […]
2015年10月13日 / 最終更新日 : 2015年11月5日 oya-ichi-admin さらにひろげるプロジェクト さらにひろげるプロジェクト「南千台サロン」 いちかわ社協のてるぼサロン、「南千台サロン」に呼んでいただきました。 「障がいを知ろう」というテーマです。参加いただいた方は33名です。 内容は、 1.キャラバン隊の公演 2.母の体験談 3.災害バンダナの説明 4.事業 […]
2015年10月1日 / 最終更新日 : 2017年10月30日 oya-ichi-admin 一人っ子会 余暇・研修サークル活動 一人っ子会の活動 9/27(日)に23人の一人っ子ちゃん親子が集まり(小学生3名、中学年2名、高校生4名、成人2名、親12名)、東京ドームシティのレンタルフィールドでレクを行いました。 それぞれ自由気ままにサッカーや紙飛行機、風船などで遊 […]
2015年9月30日 / 最終更新日 : 2015年11月5日 oya-ichi-admin 医療プロジェクト 医療プロジェクト ミーティング 八幡市民談話室にて、医療プロジェクトのミーティングをしました。 今年の医療プロジェクトの方向性について、活発な意見交換が交わされました。 医療プロジェクトメンバー達 頼もしいサポーターの於保さん、初参加 […]
2015年9月29日 / 最終更新日 : 2015年11月5日 oya-ichi-admin 活動報告 災害プロジェクト 黄色いバンダナ作り 曽谷公民館で、災害プロジェクトの黄色いバンダナ作りを しました。 このバンダナは、市川手をつなぐ親の会の新入会会員に 配られる災害四点セットの中の一つです。 災害四点セット (黄色いバンダナ、防災マニュアル、防災パンフレ […]
2015年9月16日 / 最終更新日 : 2015年10月31日 oya-ichi-admin 活動報告 特学父母会 「あかね園」見学 9月16日水曜日、特学父母会が社会福祉法人 あひるの会 障害福祉サービス事業 あかね園の見学を行いました。 参加者は小学校、中学校の保護者40名でした。 わたしたち市川手をつなぐ親の会 特学父母会の大先輩でもある柴田園長 […]
2015年9月15日 / 最終更新日 : 2015年9月15日 oya-ichi-admin 学齢委員会 第一回 サロン・ド・ぴっころ報告 本日、サロン・ド・ぴっころの第一回を開催しました。 10時から13時の予定でしたが、話に花が咲いてすべてが終わったのは14時半でした。 参加者いただいた方は10名。 内訳は未就学児5名、小学生4名、高校生1名です。 学齢 […]
2015年9月11日 / 最終更新日 : 2015年11月5日 oya-ichi-admin さらにひろげるプロジェクト 小野正嗣氏講演会「文学と祈り」アンケート結果 全参加者 139名 一般の方 82名 親の会関連 57名 たくさんのご参加ありがとうございました。 また、講演会後のサイン会にも多くご参加いただき、ありがとうございました。 サイン会の間も、終始笑顔を絶やさず、 […]
2015年7月24日 / 最終更新日 : 2015年7月28日 oya-ichi-admin 本人と家族の暮らしを考える会 本人と家族の今と将来を支える 「相談支援事業」を学ぶ 講演会&懇談会 平成27年7月24日(金)に市川市勤労福祉センター本館 3階 大会議室にて 「本人と家族の暮らしを考える会」成人部主催の講演会&懇談会が開催されました。 今回のテーマは「相談支援事業」です。 参加者は93名。広い大会議室 […]