2024年10月3日 / 最終更新日 : 2025年6月13日 oya-ichi-admin お知らせ 今後の予定 令和7年6月7月 詳細は理評会だよりをご覧ください 【理評会、印刷日】 7月の理評会は勤労福祉センター第二会議室にて7月3日木曜日10時からです 8月の理評会はありません 7月の印刷日は7月9日水曜日です(親の会事務所にて10時から12 […]
2025年7月2日 / 最終更新日 : 2025年7月2日 oya-ichi-admin 茶話会 第八回おしゃべり広場茶話会 報告 令和7年6月25日(水)10時~12時、勤労福祉センター本館3階大会議室にて学齢部主催で、第8回おしゃべり広場茶話会を開催しました。参加者は学齢の保護者の皆様24名とスペシャルサポーターの先輩保護者9名の計33名でした。 […]
2025年6月29日 / 最終更新日 : 2025年6月29日 oya-ichi-admin 県育成会 令和7年 県育成会主催 地引網 県育成会 地引き網に行ってきました。 4家族、13名。晴れ ここのところの猛暑で心配したのですが、海風が心地よく、網も引けました。大漁…ではありませんでしたが、ワラサがたくさん捕れ、大きなクロダイやスズキも捕れました。 […]
2025年6月29日 / 最終更新日 : 2025年6月29日 oya-ichi-admin 施設部 進路検討委員会 令和7年度 進路検討委員会(生活介護系) 報告 <進路検討委員会(生活介護系)が6月26日開催されました> おいでいただいたのは、支援学校3校、障がい者施設課・支援課、生活介護と就労継続支援B型の事業所15ヶ所です。親御さんは、高等部中心に中・小学部、成人と、50名の […]
2025年6月3日 / 最終更新日 : 2025年6月3日 oya-ichi-admin 講演会報告 講演会報告【防災講座】家庭での備えは大丈夫? ~私達ができること~ 6月2日(月)男女共同参画センターにて、一人っ子会との共催で市川市役所 危機管理室 地域防災課の福田様と大原様に『防災』についてお話をしていただきました。 当日は会員外の方々の参加もあり、真間1丁目自治会の会長や、いちか […]
2025年5月30日 / 最終更新日 : 2025年5月30日 oya-ichi-admin お知らせ 第73回市川手をつなぐ親の会定期総会が無事終了 (2025年5月26日) 本年度は、22名のご来賓にご臨席を賜り、会員の出席は69名(委任状240名)で行われました。開始前に、故田上前会長に黙とうを捧げ、改めて感謝の気持ちを伝えご冥福を祈りました。 ご来賓挨拶は、田中市長(代理:福祉部次長寺島 […]
2025年5月17日 / 最終更新日 : 2025年5月17日 oya-ichi-admin お知らせ 進路検討委員会(生活介護系)のお知らせ 会員の皆様には、チラシにてお配りしておりますが、 今年度第一回の進路検討委員会は生活介護系として行い、生活介護事業所、就労支援B型事業所のご協力をいただき、お話しを伺います。 卒業後の進路についてご検討中の学齢期の保護者 […]
2025年4月20日 / 最終更新日 : 2025年4月20日 oya-ichi-admin お知らせ 親の会パンフレット 更新しました 親の会のパンフレットを令和6年度のものに更新しました 親の会の冊子・DVDなど>親の会パンフレット よりご覧ください
2025年4月15日 / 最終更新日 : 2025年5月15日 oya-ichi-admin お知らせ 学齢の保護者の皆様へ「茶話会」のお知らせ 親の会では、毎年学齢の保護者様を対象に「茶話会」を開催し自由におしゃべりをして、日頃のストレスを発散。気持ちを軽くしていただくお手伝いをしています。先輩お母様にもアドバイザーとして参加して頂きますので、不安なこと、何でも […]
2025年4月14日 / 最終更新日 : 2025年4月14日 oya-ichi-admin お知らせ 【防災講座】 家庭での備えは大丈夫? ~私達ができること~ 親の会の災害プロジェクトと一人っ子会が共催して防災講座を開催します。 講師は市川市役所の地域防災課の職員の方々です。 地震だけでなく、大型台風などの異常気象による災害が頻発する昨今、ここで防災の基本を再確認して「災害想像 […]
2025年3月27日 / 最終更新日 : 2025年3月27日 oya-ichi-admin お知らせ 成年後見基礎連続講座 基本の基 成年後見制度の基礎を一緒に学びませんか? 3回の連続講座で成年後見制度理解もつながりも深めましょう 講師は市川市社会福祉協議会、市川市後見支援センターの山口光太郎氏です 連続講座ですので、全3回の参加が基本です(応相談、 […]